【忙しいパパ必見】夜10分でできる脂肪燃焼&時短トレーニング完全ガイド

忙しいパパでも出来るトレーニング習慣

仕事や育児でなかなか時間が取れない忙しいパパでも
短時間であれば時間はとれると思います。

今回紹介するのは【夜10分HIITトレーニング】
帰宅してから寝るまでの間でサクッと10分トレーニングに時間を当てれば
かっこいいパパに仲間入り!?

ポイントは

  • 時間効率…たった10分でOKなので、寝る前や子どもを寝かしつけた後にも取り組める
  • 脂肪燃焼効果…短時間で心拍数を高め、「アフターバーン効果(EPOC)」で運動後も脂肪が燃え続ける
  • 道具不要…自重エクササイズ中心だから、器具や大きなスペースはいらない

HIITの基礎知識──“燃やす時間”を最大化する仕組み

HIIT誕生の背景はスピードスケート選手の体力向上と瞬発力向上のためだと言われています。
トップアスリートでも効果絶大なHIIT。
私たちのトレーニング効果も底上げが期待できます!

脂肪燃焼を最大化する仕組みとしては

  1. インターバル方式
    • 20~40秒の全力運動+10~20秒の休憩を繰り返す。
  2. アフターバーン効果(EPOC)
    • トレーニング後も酸素消費が高い状態が続き、消費カロリーが増加。
  3. ホルモン分泌
    • 成長ホルモンやノルアドレナリンが活性化し、脂肪分解をサポート。

が考えられます。

夜10分で終わる!シンプルHIITメニュー例

説明を聞いただけでも聞きそうなHIIT。

忙しいパパ用に10分で終わるシンプルなメニューを考えてみました。

ウォームアップ(1分)

  • その場ジョギング×30秒 → ダイナミックストレッチ×30秒

メインセッション(8分)

1から順番に行いましょう。

ラウンド種目運動時間休憩時間
1バーピー30秒15秒
2マウンテンクライマー30秒15秒
3ハイニー30秒15秒
4プッシュアップ30秒15秒
5ジャンピングスクワット30秒15秒
6プランクジャックス30秒15秒
7ランジジャンプ30秒15秒
8自重スプリント(その場ダッシュ)30秒

クールダウン(1分)

  • 深呼吸+軽いストレッチ(首・肩・太もも裏をゆっくり伸ばす)

いかがでしょうか。

たった10分でも効果抜群です。

おすすめタイマーアプリ&使い方

HIITトレーニングをより行いやすくするためのタイマーアプリやアイテムを紹介。

  • Tabata Timer
    • シンプル機能で操作がラク。

Google Playで見る ▶︎

  • 使い方ポイント
    1. メニューの「運動時間」と「休憩時間」を設定
    2. ラウンド数=8、ウォームアップ/クールダウンを追加
    3. イヤホンなしでも分かる「バイブ&音声」で集中

心拍計・スマートウォッチでさらに効果アップ

  • Polar H10 心拍センサー
    • 高精度の胸ベルト型。HIIT中の心拍ゾーンを可視化。

  • Garmin Forerunner シリーズ
    • 手首で24時間心拍計測&トレーニング効果分析。

継続のコツ&注意点

  • 無理はNG…最初は1ラウンドずつ。体が慣れたら徐々に増やす
  • 休息日の設定…週2日は完全休養日を入れて筋肉の回復を確保
  • フォーム重視…膝や腰に痛みが出ると逆効果。正しい動作を最優先に

まとめ:たった10分でパパも理想の体へ

夜10分HIITは時間がないパパでも続けやすく
「脂肪燃焼+心肺機能向上」を同時に狙える最強メソッド。

おすすめアプリやデバイスを使いこなして、今日から手軽にスタートしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました