時間がないパパでも続けられる!30代からの宅トレ入門ガイド

忙しくても、少しだけ自分の体に目を向けてみませんか?

仕事に家事、そして子育て。
毎日バタバタしていると、「自分の体は後回し」になりがち。

30代に入ってから急に疲れやすくなったり、腰が重く感じたり感じることもしばしば。
だけど、ジムに通う時間もお金もないし、正直そんな元気もない方も多いと思います。

でも、「自宅トレーニング=宅トレ」なら、隙間時間にできて、しかも意外と効果アリなんです。

この記事では、時間がないパパでも今日から始められる宅トレの始め方をご紹介します!

【1】30代パパに宅トレが必要な理由

30代になると、自然と筋肉量が減っていくと言われています。
このままだと、体がどんどん“だるくて重たい”状態になってしまう…。

特にパパ世代は、こんな悩みが多いはず。

  • 子どもと遊ぶだけでヘトヘト
  • 肩こり・腰痛が慢性化
  • 昔よりお腹が出てきた
  • 朝からなんか疲れてる

これ、ぜんぶ僕が感じたことです(笑)

宅トレなら、ジムに行かずに「今の体を守る・整える」ことができます。
1日たったの5〜10分でOK。それだけでも体って変わってきますよ。


【2】続かないパパの悩みとその対策

筋トレって、始めるのは簡単だけど続けるのが一番ムズいですよね。

でも、よくある「挫折ポイント」って、実は工夫で乗り越えられるんです。

よくある悩み解決策
時間がない朝の5分/子どもと一緒にやる/テレビ見ながらでもOK
疲れてやる気が出ないまずは1種目だけ/記録する/自分を褒める
三日坊主で終わるカレンダーにシールを貼る/SNSで仲間と共有

特におすすめは、「とりあえず1種目だけでもやる」って決めること。
完璧を目指さないのが、継続のコツです。


【3】道具なしでOK!おすすめ宅トレメニュー

家にダンベルがなくてもOK!
まずは、自重(自分の体重)を使った基本メニューをやってみましょう。

・ スクワット(脚・お尻)

→ テレビ見ながらでもできる。体の基礎代謝アップに超効果的!

・ 腕立て伏せ(胸・腕)

→ 通常がキツければ「壁に向かってプッシュ」から始めてもOK。

・ プランク(体幹)

→ 30秒だけでも、体幹がギュッと鍛えられます。お腹引き締め効果大。

・ ドローイン(腹横筋)

→ お腹をへこませる呼吸トレ。通勤中や育児中にも“ながら”でできます。

全部やらなくていいです。
まずは1つだけ、できそうなものを選んで今日からやってみましょう!


【まとめ】完璧じゃなくて、続けることがいちばん大事

・宅トレは、時間がなくても始められる「自分投資」
・まずは1日1種目・3分だけでOK
・子どもにもカッコいいパパを見せよう!

無理して追い込まなくても、少しずつの積み重ねで体は変わります。
“平凡パパ”でも変われます。一緒に頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました